GFVC推進官民協議会中南米部会(2024.03)アンケート 「中南米への我が国食産業の展開・食品等の輸出促進の可能性について」 本日は、グローバル・フードバリューチェーン(GFVC)推進官民協議会中南米部会(2024.03)にご参加いただきまして誠に有り難うございます。 今後の参考にさせていただきたく、アンケートにご協力をお願い申し上げます。 ■質問1:貴社が関わる業務を選択して下さい。必須 1. 農業生産 2. 食品製造 3. 機械 4. 資材 5. IT 6. 物流 7. 流通(卸・小売含む)8. 外食 9. 商社 10. 金融 11. コンサル 12. サービス 13. 政府機関 14. 団体 15. 官公庁 16.その他 ■質問2:貴社は現在、中南米との業務を行われていますでしょうか。必須 1. 現在、既に業務を行っている。 2. 将来、業務展開することを計画している。 3. 未定である。 ■質問3:質問2で、「1. 現在、既に業務を行っている」又は「2. 将来、業務展開することを計画している」とお答えいただいた方は、業務を行っている/計画している国名をご記入下さい。「3. 未定である」とお答えいただいた方は、今回の部会にご関心をお寄せいただいた理由をご記入下さい。(任意) ■質問4:本部会は有益なものでしたでしょうか。必須 1. たいへん良かった 2. 良かった 3. どちらとも言えない 4. あまり役に立たなかった 5. 役に立たなかった ■質問5:上記のように思われました理由をご記入願います。また、役に立った点、改善すべき点等アドバイスがございましたらご記入願います。(任意) ■質問6:プログラムについて、本部会の中で最も興味を持たれたのは、どのテーマでしたでしょうか(複数選択可)。必須 農林水産省における今年度の中南米地域における取組(農林水産省) 世界における日本酒の普及状況、輸出事情(国税庁) 中南米(ブラジル)における日本酒普及の可能性(日本食普及親善大使) ブラジルにおける日本産食品の輸出可能性(在ブラジル日本国大使館) メキシコにおける米・水産物の今後の展開(在メキシコ日本国大使館) ボリビアにおける日本食事情(在ボリビア日本国大使館) パラグアイの農牧業概要(在パラグアイ日本国大使館) 中南米への日本企業進出の可能性(B Venture Capital) ■質問7:上記を選ばれた理由をご記入願います。(任意) ■質問8:今後、当セミナーで取り上げて欲しいテーマがあればご記入願います。(任意) ■質問9:その他、当セミナーに関するご意見・ご要望などをお聞かせください。(任意) ■ご所属をご記入願います。(任意) 会社・団体名: 部署名: ご協力有り難うございました。 なお、本アンケートは本部会の参考にする以外の目的には使用いたしません。 上記フォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。 うまく送信できない場合は、下記までご連絡ください。 令和5年度 中南米日系農業者等との連携強化・ビジネス創出委託事業(農林水産省) 事務局:中央開発株式会社 グローバルセンター Tel: :050-3199-1712 Email: nikkeiagri@ckcnet.co.jp